2人のファンダンゴ名人。ペペは抜けるようなハイトーン、マノロは粘り強い節回しが味だ!
セビージャ県フラメンコ団体連盟による、二人のファンダンゴ名人ペペ・アスナルコージャル(1912〜1973)と、マノロ・フレヘナル(1911〜1986)のSP盤(78rpm)を復刻した2枚組CD。ペペ・アスナルコージャル(CD1)はセビージャ郊外のアスナルコージャル生まれ。幼少時から牧場で雑役夫として働くが、12歳でスペイン国王の前で歌う機会を得てからプロの道へ。マヌエル・バジェーホには「俺のグラナイーナをこれ以上歌わないでくれ」と冗談で言われたほど早熟だった。抜けるようなハイトーンが特徴だ。一方マノロ・フレヘナル(CD2)はバダホス県のフレヘナル・デ・ラ・シエラの貧しい農家生まれだったが、地元のフェリアで偶然カンテを聴いた女優エストレジータ・カストロに勧められ、セビージャへ。巨匠アントニオ・チャコンに認められ、1932年に初録音を果たす。粘り強い節回しが味だ。本作は二枚ともファンダンゴが8割以上で、中でもペペのファンダンゴス・カンペーロのアイレス・デ・バルバセナやセーロ・ビエントが興味深い。伴奏はニーニョ・リカルド、ペペ・マルティネス、アントニオ・モレーノ。CD1全15曲、CD2全10曲。西語解説付き。<中谷伸一(「PURO DRUNKER」執筆者)>
CD 1: Pepe Aznalcollar/El soldadito herido/Soy de Aznalcollar señores/Site la encuentras por ahí/Una túnica morá con un cordón de oro/Fue porque me dio la gana/Llevo una soga arrastrando/Que es lo mejor de Cartagena/Los jilgueros con sus trinos/ Y tú mirándome estás/Aunque tiren un cañón/……………….